〇 2022年12月期に受け取った配当金について
〇 各ETFの分配金推移について
2022年12月の配当金受取状況について
2022年もそろそろ年の瀬ですね。
12月期の配当金(分配金)が出揃ったのでまとめていきたいと思います。
金の卵を産むニワトリも順調に育ち、今月は過去最高の受取額となりました。
2022年12月の配当金受取状況について
2022年12月の配当金は全部で11銘柄から受け取りました。
その合計及び内訳はこちらです。
〇 合計:153,980円(税引後:11銘柄)
(日本株)
・ オリックス:4,280円
・ KDDI:10,360円
・ 東レ:900円
・ 中部電力:2,500円
(米国株)
・ TLT:559円
・ ICLN:930円
・ HDV:46,562円
・ SPYD:50,805円
・ VYM:4,832円
・ VT:24,151円
・ VIG:8,101円
ひと月に15万越えは過去最高です。
不労所得もここまで増えてくるとなかなかのインパクトですね。
特に今回は高配当ETFのSPYDとHDVが頑張ってくれましたね。
増配ありがたいです。
金の卵を産むニワトリ、順調に育っている様です。
【小まとめ】
〇 2022年12月期の配当金(分配金)の合計は153,980円
〇 ひと月に15万越えは過去最高
各ETFの分配金推移について
我が家が保有しているETFのうち、比較的保有数の多い5つのETFについて今期の分配金及び配当金推移について紹介します。
以下の様になっています。
〇 SPYD
・ 分配金:$0.5073
・ 前年同期比:+297.6%
・ 前年比:+28.02%

〇 HDV
・ 分配金:$1.1450
・ 前年同期比:+8.9%
・ 前年比:+5.92%

〇 VYM
・ 分配金:$0.9745
・ 前年同期比:+3.8%
・ 前年比:+5.03%

〇 VT
・分配金:$0.6381
・前年同期比:-18.7%
・前年比:-3.03%

〇 VIG
・分配金:$0.8687
・前年同期比:+12.5%
・前年比:+11.74%

VT以外は前年同期比、前年比ともに増配となっていますね。
特に高配当ETFが頑張ってくれたのはありがたいです。
年間配当金も増額に繋がっていますので嬉しいですね。
基本的には右肩上がりで推移していますので、毎年しっかり積み上げていけば将来のインカムゲインは膨れ上がっていくと予想しています。
金の卵を産むニワトリがどんどん太っていく事に期待ですね。
【小まとめ】
〇 SPYD増配(前年同期比:+297.6%)
〇 HDV増配(前年同期比:+8.9%)
〇 VYM増配(前年同期比:+3.8%)
〇 VT減配(前年同期比:-3.03%)
〇 VIG増配(前年同期比:+12.5%)
まとめ
〇 我が家が受け取った2022年12月期の配当金は税引後で153,980円
〇 高配当ETFは増配傾向
〇 VTは減配
今回は以上となります。
いつかはFIRE!
▼応援FIRE! 励みになります。ありがとうございます!
にほんブログ村
【おすすめ】FIRE関連図書の紹介

米国株ランキング

兼業投資家30代。
共働き+夫婦で投資。
職場で海外勤務を希望し英語を猛勉強⇒米駐在2年⇒FIRE(経済的自由と早期退職)に影響を受ける⇒資産運用しつつ投資ブログを運営。
投資歴は7年。
SPYD,HDV,VT,QQQ,VIG,VYM楽天VTI積立中。
最近不動産投資も勉強中。
バリスタFIRE(サイドFIRE)を目指してます。
当初5000万円の資産形成を目標とします。