この記事は
FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録になります。
今回はETFのSPYDとHDVを買い増ししました。
現在のポートフォリオと共に紹介します。
【ETF】SPYDとHDVを買い増し(1月分)
本日の米国マーケットは朝から売り気配ではじまり、窓ができていましたね。
私はいつも毎月20日付近にドルコスト平均法を考慮して定期買い増しをしているのですが、これ幸いとこのタイミングで買い増しをしました。
SPYDとHDVを合わせて約10万円分買い増しです。
これにより、私のポートフォリオは以下の様になりました。

2020年の投資戦略として、ポートフォリオに占める米国株の割合を増やすことをあげています。
主にSPYDとHDVを中心に投資していく事になりますが、アメリカ経済の強さと幅広い銘柄への分散投資で保有ポートフォリオの安定性を増すことを狙いとしています。
今回の買い増しでようやくポートフォリオの20%まで増やせましたが、全体の利回りを考えてNISA枠での高配当の日本株購入を考えているので、なかなか進まないかもしれません。
今年の終わりには米国株の割合をポートフォリオの40%くらいまで持っていければと考えています。
株価はこの後、きれいに窓を閉めました。
一般的に株式チャートは、開けた窓は閉めにいく習性があります。
しかし、それは一時的なものであり、本当に下落相場であればこのあとさらに下がりだすと言われています。
そして、窓を閉めずに下落するより、窓を閉めてから下落する方が下降トレンドとしてはより強いサインになります。
今回はどうなるでしょうか。
大きく下がる局面があれば、積極的にSPYDとHDVを買い増ししていきたいと思います。
今回は以上となります。ありがとうございました。
いつかはFIRE!
Follow @Firesta58696415
【人気記事】こちらの記事もよく読まれています。

にほんブログ村

セミリタイアランキング

兼業投資家30代。
共働き+夫婦で投資。
職場で海外勤務を希望し英語を猛勉強⇒米駐在2年⇒FIRE(経済的自由と早期退職)に影響を受ける⇒資産運用しつつ投資ブログを運営。
投資歴は7年。
SPYD,HDV,VT,QQQ,VIG,VYM楽天VTI積立中。
最近不動産投資も勉強中。
バリスタFIRE(サイドFIRE)を目指してます。
当初5000万円の資産形成を目標とします。