この記事は
FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録になります。
【米国株】HDVとXOMを買い増し
今回はETFの【HDV】と個別株の【XOM】を合わせて、10万弱買い増ししました。
昨今の中国における新型肺炎(コロナウイルス)の影響を受けて、株価が日米ともに下落していますね。
私の含み益も減ってしまいましたが、今まで高値圏で推移していたものが下がってきたとも言えます。
したがって、利回り等を考慮して買い増しに踏み切りました。
という事でHDVとXOMを買い増ししましたので紹介します。
まずHDVについてです。
HDVは毎月ドルコスト平均法による定期買付をしています。
すでに今月は20日ころに買い増ししましたが、このタイミングで一段と下がりましたので、追加買い増しを行いました。
【参考記事】
続いてXOMについてです。
XOMは国際的な石油会社として有名なエクソンモービルです。
私が唯一保有している米国の個別銘柄でもあります。
その魅力はなんといっても配当利回りにあります。
直近の配当利回りは5%を超えており、高配当株式投資スタイルをとる個人投資家にとっては非常に魅力的ではないでしょうか。
私もETFだけでは配当利回りが目標値である4%に届かないので、バランスを取る為保有しています。
この二つを買い増しした事により、保有株の国別ポートフォリオは以下の様に変化しました。

少しずつ米国株の割合が増えております。
今年中に40%程度を米国株にしたいと考えているので、このまま投資活動を進めていきたいと思います。
【参考記事】
株価が下落した時、保有資産が減ってしまうので個人投資家にとっては悲しい事ですが、同時に買い増しのチャンスでもあります。
そのためにも、普段からすぐに使えるキャッシュフローを持っておくことが大事と言えるでしょう。
今回は以上となります。ありがとうとざいました。
いつかはFIRE!
Follow @Firesta58696415

にほんブログ村

セミリタイアランキング
兼業投資家30代。
共働き+夫婦で投資。
就職⇒海外勤務を希望し英語を猛勉強⇒米駐在2年⇒FIRE(経済的自由と早期退職)に影響を受ける⇒資産運用しつつ投資ブログを運営。
投資歴は5年。
SPYD,HDV,QQQ,VIG,楽天VTI積立中。
最近不動産投資も勉強中。
バリスタFIRE(サイドFIRE)を目指してます。
当初5000万円の資産形成を目標とします。
キャンプが趣味。最近ソロキャンに興味が湧いているが妻の許しは得られない。