この記事は、FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録となります。
3月に受け取った配当金について、まとめています。
3月の配当金、合計21,654円!
コロナショックで市場は阿鼻叫喚ですが、そんな時でも定期的にお金を運んできてくれる高配当株はありがたい存在です。
3月の配当金の合計は、21,654円でした。
ようやくまとまった配当金が入る様になってきました。
最初は配当金1,000円とかでしたので、その頃と比べれば大きく飛躍したものです。
受け取った配当金の一覧は以下になります。

受け取った配当金はすべて再投資にまわす予定です。
また今回受け取った配当金を合わせると、これまでの配当金の累計が10万円を超えました。

コツコツと積み上げてきた成果が出始めたと思います。
こうやって、少しずつですが目に見える形で成果が出始めると投資をしてきた甲斐があるなぁと実感します。
資産を買って、その資産が自分の代わりに働いてお金を生み出してくれる、という素晴らしい連鎖が裕福な暮らしに繋がっていくのだと思います。
今はコロナショックで大きな含み損を抱えており、証券口座の評価額だけみれば損をしている様に見えますが、長期投資を前提におけばそれほど大きな問題ではありません。
今はSPYDやHDVもかなり安い水準で買えます。
経済ショックの間も継続的に積み立てを続け、この経済不安を乗り越えれば大きな資産増加につながる事は間違いなく、投資を続けるモチベーションにもなります。
今後もコツコツと金の卵を産むニワトリを育てていきたいと思います。
今回は以上となります。
いつかはFIRE!
Follow @Firesta58696415

セミリタイアランキング

にほんブログ村
兼業投資家30代。
共働き+夫婦で投資。
就職⇒海外勤務を希望し英語を猛勉強⇒米駐在2年⇒FIRE(経済的自由と早期退職)に影響を受ける⇒資産運用しつつ投資ブログを運営。
投資歴は5年。
SPYD,HDV,QQQ,VIG,楽天VTI積立中。
最近不動産投資も勉強中。
バリスタFIRE(サイドFIRE)を目指してます。
当初5000万円の資産形成を目標とします。
キャンプが趣味。最近ソロキャンに興味が湧いているが妻の許しは得られない。