約150万円の経済効果!まずは通信費から節約しよう

約150万円の経済効果!まずは通信費から節約しようFIRE(アーリーリタイア)

 

この記事は、支出の最適化を図るべく固定費の通信費節約したい方向けの記事となっています。

 

【読んでほしい人】

・FIREを目指している人

・家計を見直したい人

 

毎月必ず払わなくてはいけないものが固定費です。

固定費には一般的に以下の様なものがあげられます。

固定費の例

・家賃(住宅ローン)

・水道・光熱費

・通信費 ← Target!

・保険代

 

今回はこの中の通信費の見直し、そして節約について、私が行ったことを例に紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

 150万円の経済利益!まずは通信費から節約しよう

150万円の経済利益!まずは通信費から節約しよう

通信費の節約について考えていきましょう。

通信費と言えば、携帯料金がまず挙げられますね。

人によっては、そこに固定電話代やインターネット代なども含まれてくると思います。

今回は私が行った携帯料金の見直しについて紹介したいと思います。

 

固定費を見直す前、私はソフトバンクの携帯を使っていました。

携帯料金は月8,000円程度になります。

年間にすると、約96,000円払っていたことになります。

ずっと同じように携帯料金を払ってきたので、正直それが普通だと思っていました。

しかし、FIREムーブメントに出会い、支出の把握と最適化を考えた際に、どうにか固定費を下げられないかと考えたのが、携帯会社乗り換えのキッカケでした。

支出の把握と最適化【資産形成の大前提】
みなさん、突然ですがあなたが1年間に必要な生活費がいくらなのか答えられますか? この質問にすぐに答えられる人はなかなか居ないのではないかと思います。逆に即答できる方は凄いです。マネーリテラシーの高い方だと思...

結論から言うと、同じソフトバンク系列のYモバイルに乗り換えました。

格安シムという事で、月8,000円から月3,000円程度まで節約することができました。

驚異的な安さです。

結果的に月5,000円節約することができました。

 

月にすると5,000円程安くなったことになり、年間にすると6万円分節約したことになります。

これは大きいです。

仮に、この6万円を不労所得から得ようと考えたとしましょう。

高配当株式を配当利回り4%で運用した場合、150万円の元手がいる事になります。

つまり

通信費を月5,000円節約した事は、150万円の資産価値を生んだ事と同義ということになります。

もし、あなたが3大キャリアを使っているなら、格安シムに変える事でこれだけの経済効果を得られるという事を無視するのはだとは思いませんか?

 

スポンサーリンク

 おすすめの格安シム会社

おすすめの格安シム会社

通信費を節約する為に、私が検討した格安シム会社を紹介します。

最終的に2社まで絞りました。

以下に紹介する、『Yモバイル』と『楽天モバイル』です。

 

 Yモバイル

Yモバイル
出典:Yモバイル公式サイト

通信費を節約する為、私が乗り換えた携帯会社です。

電波状況等で困ったことはこれまでありません。

今まで高いお金を払っていたのが馬鹿らしくなるくらいリーズナブルなプランです。

通話料金が10分以内なら無料なんですが、気を抜くとあっという間に時間になるので注意が必要です。

特に長電話する傾向にある方は気を付けなくてはいけませんね。

私が乗り換えした時に利用した取扱店を紹介しておきます。

出不精な私は店舗まで行くのが億劫に感じまして、来店不要をうたっていたYモバイル正規取扱店の『ヤングモバイル』で契約しました。

キャッシュバックにも惹かれました)

 

▼契約の検討はこちらから

契約からだいたい4日くらいで自宅に届けられたと思います。

ソフトバンクの店舗では、かなり待たされることもザラにあったので、それに比べるとだいぶ精神衛生上いいと思います。

 

 楽天モバイル

楽天モバイル
出典:楽天モバイル公式サイト

通信費の節約に、こちらも候補に考えた楽天モバイルです。

普段はアマゾンで買い物をするので、楽天モバイルは見送りました。

楽天モバイルは

いわゆる楽天経済圏で生活している方なら、圧倒的におすすめできる携帯会社だと思います。

 

10分間の通話制限はこちらにもありますので、注意が必要ですね。

▼契約の検討はこちらから

 

スポンサーリンク

 おわりに

まとめ

通信費を見直す事により、人によっては年間6万円の固定費節約につながる。

これは150万円の資産価値を生んだ事と同義ということ。

【おすすめの格安シム携帯会社】

Yモバイル

楽天モバイル

 

という事で今回は以上となります。ありがとうございました。

いつかはFIRE!

 

タイトルとURLをコピーしました