スポンサーリンク
FIREへの軌跡(資産状況・ポートフォリオ)

【FIRE】2020年1月の運用成績

この記事は FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録になります。 2020年1月の運用成績について書いてます。 2020年、年が明けたと思ったらあっという間に1月終わりましたね。 昔から 1月は行く。 ...
株式投資(資産運用)

【米国株】HDVとXOMを買い増し

この記事は FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録になります。  
株式投資(資産運用)

【日本株】JT(2914)を買い増し

この記事は FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録となります。  
株式投資(資産運用)

【ETF】SPYDとHDVを買い増し(1月分)

  この記事は FIREムーブメントの一環として行っている投資活動の記録になります。   今回はETFのSPYDとHDVを買い増ししました。 現在のポートフォリオと共に紹介します。  
FIRE(アーリーリタイア)

節約アプリ『マネーフォワードME』がすごい

FIREにピッタリの家計簿アプリってなにかな? この記事は、資産管理アプリである『マネーフォワードME』の魅力を紹介する記事です。   【読んでほしい人】 ・FIREを目指している人 ・資産管理アプリまたは家計簿アプリを探している人...
FIRE(アーリーリタイア)

約150万円の経済効果!まずは通信費から節約しよう

  この記事は、支出の最適化を図るべく固定費の通信費を節約したい方向けの記事となっています。   【読んでほしい人】 ・FIREを目指している人 ・家計を見直したい人   毎月必ず払わなくてはいけないものが固定費です。 ...
英語学習

【おすすめ】とりあえず最初の一冊。一番役に立った英単語帳は?

QUESTION 英語学習初心者にとって、おすすめの英単語帳はありますか?   今回は英単語帳について、私の英語学習経験を踏まえて紹介したいと思います。 私が英語学習を本格的に始めたのは社会人になってからです。 そ...
株式投資(資産運用)

5Gの急先鋒。NTTドコモ株は買って損なし

この記事は 高配当かつ5G銘柄の一つでもNTTドコモ(9437)の株式購入を考えている方向けの記事になっております。   私はNTTドコモの株式をNISA枠で購入しています。 今回はNTTドコモの株式購入にいたる魅力につ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました